下町こだわりガイド:第五回の1の1
「植木市」その1
富士山にある浅間神社(せんげんじんじゃ)にゆかりのある「富士」を祭った神社の祭礼で「おふじさま」あるいは「おふじさん」と呼ばれるものに附随した市です。毎年7月一日が「富士山開き」として祭礼の日なのですが、植木市のほうは最近、日程が変わったらしく毎年5、6月の最終土日曜日に開催されます。(浅草の浅間神社の場合)「お富士さま」には私の知る限りですが、台東区下谷の小野照崎神社、文京区上富士前の「富士神社」などがあります。小野照崎神社には実際にミニチュアの富士山、富士塚があって、山開きが行われます。

浅草、浅間神社の社殿です。
台東区の有形文化財に指定されています。
創建は江戸時代初期以前、とのこと。



実はこういう地形に建っているんです。
高さを残しているのは、富士信仰に基づくものだそうです。
ついに取材敢行・・・って(笑)
近くに住んでるんだから行くだけなんですけどね。
これは2001年7月1日の植木市当日です。
この筋向かいが浅草警察署と、富士小学校です。
かつては植木市っていったら、5月晦日と6月1日
そして6月晦日と7月1日に決まってたもんなんですがね。
モデルさんは久々の登場、ゆっこチャン。




浅間神社の社殿で「お賽銭」をあげます。
こりゃ下町っ子なら当然だね。
撮影のために観察してましたが、
あげない人もたまにいるみたい。
世の中の風潮が変わったんでしょうか。
それとも単なるケチか・・・後の方だと思いたいです。
それにしても、ゆっこチャン身長が伸びたなぁ。
このページのガイドマップの頃と比べてみてください。

浅草「浅間神社」:台東区浅草5-3

@第五回トップへ
@談話室へ

看板画像

 @次のページへ
 @このページの
  ガイドマップへ