Weekend Theater 2006年1月号
このページに掲載されている記事の著作権は著者「安田 昇」にあります。
転載、転用はご自由ですが、著作権は放棄しておりません。
1-01(2006年1月6日掲載)
おはよ〜。
明けましておめでとうございます。
さて、今週もいよいよ週末。
一週間お疲れ様でした。
忙しい中、一服の清涼剤。
ご存知、金曜ホラー劇場。
お楽しみください
孫   「おじいちゃん!お年玉は〜?」
祖父「はぁ?なんだい?」
孫   「もう!聞こえないの?おじいちゃん。お年玉〜!」
祖父「はいはい。そうね。おじいちゃんはおとしだな。」
1-02(2006年1月13日掲載)
おはよ〜。
今日はあったかいそうです。
さて、今週もいよいよ週末。
一週間お疲れ様でした。
忙しい中、一服の清涼剤。
ご存知、金曜ホラー劇場。
お楽しみください
記者1「安藤美紀、小指骨折だったんだって?
          トリノ・・・どうだろ?回復間に合うのか?」
記者2「あ〜ん、どうだろ・・。」
」
1-03(2006年1月20日掲載)
おはよ〜。
寒い日が続いております。
ご自愛ください。
さて、今週もいよいよ週末。
一週間お疲れ様でした。
忙しい中、一服の清涼剤。
ご存知、金曜ホラー劇場。
お楽しみください
東証の脆弱なシステムを揺るがす
ライブドアショック。特別編3題。
その1
キャスター「『ホリエモン』の愛称で、ニッポン放送買収劇など、
              数々の話題を提供してきた堀江貴文氏率いる」
              ライブドアグループに、特捜のメスが入りました。
              やはり何か不正があったのでしょうか?」
解説者    「不正というより、堀江社長の手法は少々
              強引過ぎたのではないでしょうか?そこが特捜と
              見解の相違を生んでいるかもしれません。」
キャスター「堀江社長は、いつもノーネクタイでどこへでも出かける、のほほんとした 
              ゴーイングマイウェイなキャラクターだと思っていましたが。」
解説者    「『強引なマイウェイ』だったようです。」
その2
日枝    「ほりぇ!見た事かっ!」
その3
記者A「さすがにホリエモンも昼間は六本木ヒルズの会社と自宅の
          往復で精一杯。昼間は報道陣が多くて他へ出られないようだ。
          私用は夜、そっと行動するらしい。」
記者B「ほう。六本木『ヨルズ族』か・・。」 
1-04(2006年1月27日掲載)
おはよ〜。
1月もおわりですね。
さて、今週もいよいよ週末。
一週間お疲れ様でした。
忙しい中、一服の清涼剤。
ご存知、金曜ホラー劇場。
お楽しみください
キャスター「25日、タレントのボビー・オロゴンは所属事務所で給料の支払いをめぐり、
               事務所社長らへの暴行容疑で警察署から事情聴取を受けました。各関係者の
               コメントです。」
ボビー弟・アンディ「兄はそんな事する人じゃない。だまされたって言ってます。
                          でも、すぐ人を信じるから・・。無ぼびーですね。」
事務所社長「暴行ですよ暴行!力強いんですよ。奴が暴れたので事務所の壁なんか
                  ぼぅこぅぼぅこぅですよ!」
ムルアカ「格闘家がリング以外で人を殴っちゃだめね。そんな事したら、恥かくとーかね。」 
Weekendのトップに戻ります