Windows版・MP3オーディオの聴き方
このページは Windowsユーザーのためのページです。
インターネット・エクスプローラ、Windows環境で正しく表示されます。


朗読の聴き方
あくまでも早耳ネットのスタイルです。一般的でない部分もあるかもしれません。

このページは複雑怪奇な構成なので、全部読む必要はありません。
MP3オーディオを聴けない、という事例は原因がいろいろありすぎるんです。
操作がわかりにくいとき、再生用のソフトの問題、別のソフトが邪魔する、パソコン自体が問題、などなどです。
ですから、このページではあなたの状態に当てはまる項目を探して、その指示に従って進んでみてください。
「まず、これを試しましょう。」から始めて下さい。ここをクリックすれば行けます。
「けっきょく全部読む」なんてことにならないから大丈夫ですよー。
「おれはこういう事を解決にきたのだ!」という問題意識のはっきりした人は、
「まず、これ」からじゃなくてメニューから探して、直接そこに飛んでって下さい。



「お探しメニュー」

1:まず、これを試しましょう。→ここをクリック。

1-2:「一時フォルダ」の探し方→ここをクリック。

1-3:再生用ソフト(Windows Media Player)の探し方→ここをクリック。

1-4:ファイルを指定したフォルダにダウンロードさせる→ここをクリック。

1-5:ファイルが格納されたフォルダ名→ここをクリック。


2:再生用ソフト(Windows Media Player)のダウンロードのしかた→ここをクリック。

2-1:Windows Media Player なんて持ってないぞ、という方は→ここをクリック。

2-2:Windows Media Player のインストールは→ここをクリック。


3:Windows Media Player の使い方・ショートカットの作成→ここをクリック。

3-1:インストールした Windows Media Player の探し方→ここをクリック。

3-2:ショートカットのコピー→ここをクリック。

3-3:ショートカットからWindows Media Playerを開くには→ここをクリック。


4:Windows Media Player の設定→ここをクリック。

4-1:Windows Media Player 6.4 を新しくインストールしたら→ここをクリック。
他のソフトがデシャバッテきて邪魔するぞ、という方も→ここをクリック。

4-2Windows Media Player のバージョンを調べる →ここをクリック。


5:Windows Media Playerを使ったMP3ファイルの聴き方→ここをクリック。

5-1:テスト用ファイルのダウンロード→ここをクリック。

5-2:Windows Media Player 立ちあげたよ→ここをクリック。


6:ダウンロードしたMP3ファイルの保存→ここをクリック。

6-1:保存するファイルって、どこにある?→ここをクリック。

6-2:「一時フォルダ」にあったファイルを保存→ここをクリック。


7:MP3が再生できない原因がパソコン本人だった場合→ここをクリック。


8:多数のファイルの連続再生→ここをクリック。




1:まず、これを試しましょう。

早耳ネットの朗読をお聴きになるには、
「ウィンドウズ・メディア・プレイヤー」(Windows Media Player)バージョン6.4以上で再生可能です。
これについて、この先に進む選択肢はa,b,c,d,e,の5つです。
a:Windows Media Player 6.4以上がインストールされている方は、→
ここをクリック。
b:Windows Media Player がインストールされているが、バージョンがわからない方は、→ここをクリック。
c:Windows Media Player 6.4以上がインストールされていない方は、→ここをクリック。
d:Windows Media Player が見つからない方は、→ここをクリック。
e:「そんなもん知らん」という方は、→ここをクリック。

1-1:テストファイルのダウンロード・ボタンをクリックします。
ダウンロードが終了すれば音が出始めます。
ダウンロード中、またはダウンロード後のことは、ダウンロード・ボタンの次に書いてあります。選択肢はa,b,c,の3つです。
とりあえずダウンロード・ボタンをクリックして下さい。→
杜子春・試聴版ダウンロードボタン

a:ダウンロードは終わったらしいけれど、音が出ない場合は、→ここをクリック。

b:ダウンロード・ボタンをクリックしたら、勝手にダウンロードが終わっちゃった、の場合は、→
ここをクリック。
c:ダウンロード・ボタンをクリックしたら、パソコンがファイルの保存先を聞いてきてしまった場合は、→ここをクリック。

1-2:一時フォルダの探し方。
ダウンロードが勝手に始まって、ほっといたら終わった場合、
ダウンロードされたファイルは「一時フォルダ」に格納されます(普通はそのはず)。
探し方は、次の手順で。

マイ・コンピュータ→Windows98(C)→Windows→Temporary Internet Files(このフォルダが一時フォルダです)、
という風に探してください。この中にダウンロードしたMP3ファイルが格納されています。
今回のテストの場合は「Tosisyundemo」という名前のファイルです。
次はa,b,2つの行き先があります。

a:格納されたファイルを発見したよ。すぐに音を聞きたい→ここをクリック

b:格納されたファイルを発見したよ。なくさないように保存しちゃう→ここをクリック

1-3:「ウィンドウズ・メディア・プレイヤー」がインストールされているかどうか、探します。

探すには、始めに「マイ・コンピュータ」を開きます。
これについて、この先に進む選択肢はa,b,の2つです。

a:ダブルクリックで開ける場合は、マイ・コンピュータを開いたら、
「Ctrlキー」と「Fキー」を一緒に押して下さい。
ファイル検索用の窓が開きます。
「名前」のテキストボックスに「Windows Media Player」と打ち込んで検索開始です。
見つからなかった場合は、
→ここをクリック
見つかった場合は、 →ここをクリック

b:ダブルクリックで開けない場合、
「インターネット・エクスプローラ」(以下、IEと表記)を立ち上げて、
IEの「開く」コマンド(CtrlキーとOキーを一緒に押す)を使って、次の順に探して下さい。
マイ.コンピュータ→Windows98(C)→Plogram Files、
このフォルダの中にあるはずですが、
見つからない場合は、
→ここをクリック
見つかった場合は、 →ここをクリック

1-4:ファイルを指定したフォルダにダウンロードさせる。

ダウンロードの指示 →「このファイルをディスクに保存する」を選択(Ctrlキー 同時に Sキー)→「OK」(またはEnterキー) →保存先を聞いてきますので、
マイ・コンピュータ→Windows98(C)→My Documents と進み、「My Documents」フォルダを開き、ファイルメニューから「新規作成→フォルダ」と選択 →できたフォルダに「mp3」などと名前をつけ、これを開く→ダウンロード指示窓の「保存」をクリック →「Tosisyundemo」という名前のファイルが「mp3」というフォルダに格納されました。
これでファイルのダウンロード先が自由に選べるようになりました。 →
ここをクリック。

1-5:ファイルが格納されたフォルダ。

ファイルを格納したフォルダ名を忘れちゃった、という事もあります。
フォルダ名を指定したダウンロードの方法を、おさらいしてみましょう。
ダウンロードの指示 →「このファイルをディスクに保存する」を選択(Ctrlキー 同時に Sキー)→「OK」(またはEnterキー) →保存先を聞いてきますので、
マイ・コンピュータ→Windows98(C)→My Documents と進み、「My Documents」フォルダを開き、ファイルメニューから「新規作成→フォルダ」と選択 →できたフォルダに「mp3」などと名前をつけ、これを開く→ダウンロード指示窓の「保存」をクリック →「Tosisyundemo」という名前のファイルが「mp3」というフォルダに格納されました。

これがフォルダ名を指定したダウンロードの方法です。保存したフォルダ名を思い出せましたか?
これでいつでも好きなときに、ファイルを呼び出して聞けます。
次は沢山のファイルを続けて聞く「連続再生」にチャレンジしましょう。 →
ここをクリック。

このページ先頭に戻ります。

2:再生用ソフトのダウンロードとインストール。

2-1:ご自分のコンピュータに Windows Media Player がなかった場合、
またはバージョンが6.4より古かった場合、
ダウンロードしてインストールして下さい。次の手順でダウンロードします。

ここをクリックしてソフトをダウンロード。









このへんに指示窓→→→。








「このプログラムをディスクに保存する」を選択(Ctrlキー 同時に Sキー)→「OK」(またはEnterキー) →保存先を聞いてきますので、
「ブリーフケース」を指定します。
デスクトップでもかまわないかと思いますが、後の混乱を避けるため、可能なら覚え易い名前のフォルダを指定してください。
(これからダウンロードするのはインストーラですから、保存しておけば、後でソフトの入換えをするときに、再度ダウンロードする必要がありません)
指定したフォルダを開き、「保存」をクリック(Altキー 同時に Sキー)。ダウンロードが始まります。
ダウンロードが終了したら、2-2へ進んで下さい。

2-2:ダウンロードして保存したファイルは「mpie4ful.exe」という名前です。次の手順でインストールして下さい。
インターネット・エクスプローラを立ち上げます。
インターネット・エクスプローラのファイルメニュー(Altキー 同時に Fキー)から「開く」コマンド(Ctrlキー 同時に Oキー)を使って、次の順に探して下さい。

「参照」(Altキー 同時に Rキー)→デスクトップまで上る(Tabキー4回、ついで下矢印キー、ついで上矢印キー) →ブリーフケース →ここで「ファイルの種類」指定窓を「すべてのファイル」に指定(Altキー 同時に Tキー、次いで下矢印キーで一番下までプルダウン)→「mpie4ful」を選択→「開く」→「OK」。
インストール準備の注意が出ますので「はい」を選んで下さい。
ソフト使用許諾の書式が出ますので「はい」を選んで下さい。
「ようこそ」画面が出ますので「今すぐインストール」を選び、
(普通は、こちらが選ばれています)
OKを選んで下さい。
インストールが始まり完了画面が出たら、OKを選んで下さい。
これでWindows Media Playerのインストールは終了です。 →
ここをクリック。

このページ先頭に戻ります。

3:Windows Media Player の使い方・ショートカットの作り方。

3-1:インストールした、されていたWindows Media Player。
マイ・コンピュータ→Windows98(C)→Plogram Files→「Windows Media Player」 というフォルダに格納されています。
このフォルダを開くと、「mplayer」というアイコンがありますので、
それをクリックして選んで、ファイルメニューから「ショートカットの作成」を実行して下さい。

3-2:ショートカットのコピー。
ショートカットを選んで、編集メニューから「コピー」を選択。デスクトップ画面でペーストします。
こうして、デスクトップにWindows Media Playerのショートカットができました。

3-3:ショートカットからWindows Media Playerを開くには。
ダブルクリック、もしくはインターネット・エクスプローラを立ち上げて、
ファイルメニュー(Altキー 同時に Fキー)から、「開く」コマンド(Ctrlキー 同時に Oキー) →「参照」(Altキー 同時に Rキー)→デスクトップまで上る(Tabキー4回、ついで下矢印キー、ついで上矢印キー) →ここで「ファイルの種類」指定窓を「すべてのファイル」に指定(Altキー 同時に Tキー、次いで下矢印キーで一番下までプルダウン)→「mplayerへのショートカット」を選択
これでショートカットから「Windows Media Player」が立ち上がってきます。 →
ここをクリック。

このページ先頭に戻ります。

4:Windows Media Player の設定。

4-1:「Windows Media Player 6.4」を新しくインストールした場合、MP3ファイルが再生できるように設定する必要があります。
次の手順で行って下さい。

いずれかの方法でWindows Media Player 6.4(mplayer)を立ち上げます。
「表示」メニュー(Altキー 同時に Vキー)から「オプション」を選択(Ctrlキー 同時に Oキー) →「形式」タブを選択(Tabキー11回クリック その後 右矢印キー4回) →「MP3 形式サウンド」にチェック。
これでMP3ファイルが再生できるようになりました。
他のオーディオ再生用ソフトも、たぶん邪魔しなくなるんじゃないかなー。
次はダウンロードしたファイルの保存です →
ここをクリック。


4-2:お手持ちの Windows Media Player のバージョンを調べるには、次の手順で行って下さい。

いずれかの方法でWindows Media Player を立ち上げます。
「ヘルプ」メニュー(Altキー 同時に Hキー)から「バージョン情報(Ctrlキー 同時に Aキー)を選択。
これでバージョン情報が見られました。
バージョンが6.4より古いもの(若い数字)ですと、早耳ネット掲載の朗読ファイルは再生できません。
お手持ちが6.4より古いバージョンだったら →
ここをクリック。
お手持ちが6.4より新しいバージョンだったら →ここをクリック。

このページ先頭に戻ります。

5:Windows Media Player を使ったMP3ファイルの聴き方。

5-1:テスト用のファイル「杜子春・試聴版」(Tosisyundemo、というファイル名です)はダウンロードされていますか?
ダウンロードしていない方は、こちらのボタンをクリックしてダウンロードして下さい。→
杜子春・試聴版ダウンロードボタン

ダウンロード完了したファイルは、あなたのパソコンに必ず存在しますので、
別の作業をしても消えてしまう事はありません。ご心配なく。(ツールメニューからファイルの削除を行った場合を除く)
これからWindows Media Playerを使って、ダウンロードしたテスト用ファイルを再生します。
選択肢はa,b,c,d,の4つです。

a:ダウンロードしたファイルが見つからないときは、→ここをクリック。

b:再生用のWindows Media Playerが見つからないときは、→ここをクリック。

c:Windows Media Playerが見つかったら、アイコン(ショートカット)をダブルクリックして開きます。
Windows Media Player が立ち上がったら、→
ここをクリック。

d:ダブルクリックで開けない場合は、次の手順で開いて下さい。
インターネット・エクスプローラを立ち上げます。
ファイルメニュー(Altキー 同時に Fキー)から、「開く」コマンド(Ctrlキー 同時に Oキー) →「参照」(Altキー 同時に Rキー)→Windows98(C)を開く(Tabキー4回、ついで下矢印キー、ついで上矢印キー、Windows98(C)が表示されたら、Tabキー) →(矢印キーの組み合わせで)Plogram Filesを開く →(矢印キーの組み合わせで)Windows Media Playerフォルダを開く →ここで「ファイルの種類」指定窓を「すべてのファイル」に指定(Altキー 同時に Tキー、次いで下矢印キーで一番下までプルダウン)→「mplayer」を選択。

これで「Windows Media Player」が立ち上がってきます。立ち上がったら、→ここをクリック。

5-2:Windows Media Playerが立ちあがったら、
さきほどダウンロードした「杜子春・試聴版」のファイルを指定します。
「Tosisyundemo」というファイル名です。
えー?まだダウンロードしてない?じゃ、とっととこちらのボタンをクリックしてダウンロードして下さい。→
杜子春・試聴版ダウンロードボタン
ダウンロードしたけど、どこいった?という人は、こっちに戻って探してねー。先に進める人は、次いってみて下さい。

次はファイル名指定方法です。
ファイルは、「一時フォルダ」または、指定したフォルダに格納されています。
Windows Media Playerのファイルメニューから「開く」を選び(Ctrlキー 同時に Oキー)、
「参照」ボタン→マイ・コンピュータ→Windows98(C)→Windows→Temporary Internet Filesの順に探し、
「Tosisyundemo」という名前のファイルを選んでクリックし、「開く」ボタン→「OK」。これで音が出ます。
音が出ないときは →ここをクリック。
再生が終わったら →ここをクリック。

このページの先頭に戻ります。→ここをクリック。

6:ダウンロードしたMP3ファイルの保存。

6-1:保存するファイルって、どこにあるんだ?

見つけるには、選択肢はa,b,の2つです。
a:ダウンロードしたときに、パソコンが保存場所を聞いてこなかった場合、
そのファイルは「一時フォルダ」に格納されています。 →
ここをクリック。

b:ダウンロードしたときに、パソコンが保存場所を聞いてきた場合、
そのファイルはあなたが指定したフォルダに格納されています。 →ここをクリック。


6-2:「一時フォルダ」に格納されていたファイルを保存。

「一時フォルダ」というのは、その名の通り一時的にファイルを保管しておく、「自分ちのタンスの引出し」みたいなもので、
「ファイルの削除」というお掃除を行うと、
(インターネット・エクスプローラ →ツールメニュー →インターネット・オプション →ファイルの削除 →全てのオフライン・コンテンツを削除する →OK →OK )中身が消えてしまい、2度と取り戻せなくなります。
ダウンロードして「一時フォルダ」に溜まっていた(キャッシュと言います)MP3のファイルも、どっかいっちゃいます。
「ゴミバコに入っているだろう」って?
いやいやこれが、金輪際あなたのパソコンから消えちまうんですよ。怖いですねー。オソロシーですねー。
ですからしっかり保存の方法を覚えて、大事なファイルをなくさないようにして下さいね。
さあさあ、トットト保存の方法に行きましょう。
ここまで進んできたあなたは、Windows Media PlayerでMP3の再生に成功した人ですよね?
もし聞けてないようだったら、
ここをクリックして、ちゃんと聞いてから、ここに戻ってきて下さいね。
じゃないと説明がうまくできないんですー。
きちんと聞いてきた方々、すいません、やっと保存方法です。

Windows Media Playerは、さっき音を再生したままで待機してる、ということで説明します。
Windows Media Player →ファイルメニュー →名前を付けて保存 →「保存する場所」窓で →マイ・コンピュータ →マイ・ドキュメント →mp3(この名前がなかったら、「保存する場所」窓の右側、角が破裂してるようなフォルダのマークをクリック、新しいフォルダができますので、mp3という名前を付けて下さい。) →「mp3」というフォルダを開いたら →保存窓の一番下の「ファイルの種類」窓が「すべてのファイル」を表示しているか確認 →すぐ上の「ファイル名」窓に表示されている名前はそのままで →「保存」をクリック、これで完了。

いやー長かったですねー。おっと、マウスを使わずにキーボードから保存する方法も、書いておきましょう。
次の説明に出てくる「プラス」という言葉は、並べて書いてある2つのキーを同時に押す、という意味です。
カッコ内に書いてあるのは、全てキー操作です。

はじめに保存用の新しいフォルダを作ります。「mp3」という名前にしましょう。
「この名前のフォルダは、すでにあるぞ」という方は、→ここをクリック
フォルダを作ります。マイ・コンピュータ →(矢印 組み合わせ)→Windows98(C) →(Enter)→(矢印 組み合わせ)→My Documents →(Enter)(Alt プラス F)→(Enter 2回)→新しいフォルダが作られていますので「mp3」という名前を付けて →(Enter)これでできました。

さて、「mp3」という名前のフォルダに大事なファイルを保存しましょう。
Windows Media Player →(Alt プラス F) →(Ctrl プラス A) →(Tab 4回) →(下向き矢印 1回)→(上向き矢印 数回)→マイ・コンピュータ →(Tab 1回)→(矢印 組み合わせ)→Windows98(C) →(Tab 1回)→(矢印 組み合わせ)→My Documents →(Enter)→(矢印 組み合わせ)→mp3(これが目的のフォルダです) →(Enter)→(Tab 2回)→「ファイルの種類」窓が「すべてのファイル」を表示しているか確認 →すぐ上の「ファイル名」窓に表示されている名前はそのままで →(Tab 1回)→(Enter)これでファイルが保存されました。
ファイル名は、ダウンロードしたままです。お疲れ様でした。
さあ次は、沢山のファイルを続けて聞く「連続再生」にチャレンジしましょう。 →
ここをクリック。

このページ先頭に戻ります。




7:ご注意頂きたい事・パソコン本体

どうしても朗読が聴けないという方は、ご自分のパソコンのプロセッサを調べてみて下さい。
インテル・ペンティアム・プロセッサより古いタイプのプロセッサでは、
MP3のファイルを再生するのは、残念ですが苦しい、もしくは不可能です。

下にある "CD→WAV→MP3" というウェブサイトでも、
MP3のプレイヤーや再生についての詳しい事がわかります。
"ダウンロード" でなく、"CD→WAV→MP3のページ" という文字をクリックして下さい。

それでもどうしても疑問だ、という方は、
個人のパソコンの使用環境の違いもありますので、
早耳ネットに
メールか、雑き帳で、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。

このページ先頭に戻ります。




8:連続再生について

ダウンロードしたファイルを連続して聴きたい方は、
Winamp(ここをクリック)で可能です。
いくつかのチェックを済ませてダウンロード・ボタンを押すと、
しばらくして新しいページと、ファイルの保存先を指定する窓が開きます。

Winamp のダウンロードが難しい、または設定しにくい方は、
こちらをご覧下さい。

どうしても Winamp のダウンロードが判りにくい方は、
早耳ネットにメールで(必ずメールで)お問い合わせ下さい。

Windows Media Player のダウンロードとインストールに戻ります。
Windows Media Player の使い方に戻ります。
Windows Media Player を使ったMP3の聴き方。
このページ先頭に戻ります。



WMPの入手先
(Windows版ダウンロード)
WMPダウンロード用リンク


CD→WAV→MP3のページ


MP3ソフトウェア(プレイヤー)のダウンロードのしかた、
解凍のしかた、聴き方が分かりにくい方は、
ご遠慮なくメールか、「朗読」雑き帳でお問い合わせ下さい。
Winampについてのお問い合わせは、必ずメールでお願いします。


ダウンタウンスタジオへの入り口 ←朗読を制作しているスタジオです。
このページのサービスは、全てボランティアの方々の朗読を、 専門の録音スタジオで収録、編集して提供しています。

青空文庫への入り口
収録用の原稿は、青空文庫さんがウェブサイト上で公開されているものを、 タテガキに直して使用させて頂いています。



「朗読」雑き帳
朗読ページのリンク集
トップページに戻ります。


発行:早耳ネット事務局
電子メール:Mizuho@hayamimi.net